top of page

ぷよぷよeスポーツ大会!参加!

  • 執筆者の写真: 0222 アイエスエム
    0222 アイエスエム
  • 2024年10月7日
  • 読了時間: 1分



ree


昨日、息子と公民館で開催されたぷよぷよのeスポーツ大会に参加して3位でしたー


ここ1週間ぷよぷよしかしてませんでした.。


さて、先週よりひまわり生命さんより持病があっても加入しやすい「緩和型の医療保険」の新商品が発売されました!


今までの緩和型保険では入院のに数に応じて支払となる日額保障タイプでしたが今回発売された新商品は一時金としてまとまったお金で保障するタイプになり高額療養費制度に合わせて対応できるものになっています。


また、払込免除特約も上皮内癌を含むものを選択することが可能になりました。


保障内容や保険料の他社比較を見てみましたが、結構他社と比較して良いものになってる気がします。


緩和型医療保険は加入時に必要な告知も3つのみと非常に幅広い引受となっています。


もし、持病があって保険加入をあきらめてる方などいらっしゃいましたらご紹介お願いします!



ご自身が加入できるか心配な方も是非ご連絡ください。



ぷよぷよ面白かったです笑



今日もありがとうございました

 
 
 

最新記事

すべて表示
アインシュタインが「人類最大の発明」と称えた“複利”の力

― 投資だけじゃない、人生すべてに通じる「積み重ね」の魔法 ― 「複利は人類最大の発明だ」この言葉、聞いたことがありますか? これは、あの相対性理論で知られる物理学者アルベルト・アインシュタインが語ったとされる名言です。 彼は、宇宙の法則を解き明かした天才でありながら、金融の世界にも深い洞察を持っていたことで知られています。 複利とは、「利息が利息を生む」仕組みのこと。 たとえば、100万円を年

 
 
 
冬支度と、がん経験者の言葉から考える「保険のこと」

立冬を過ぎて、朝晩の空気がぐっと冷たくなってきました。 木々の葉も色づき、街の景色も少しずつ冬の装いに変わっていくこの季節。 あったかグッズを出したり、加湿器を準備したり、そんな「冬支度」を始める方も多いのではないでしょうか。 でも、寒さへの備えと同じくらい、心と暮らしの「冬支度」も大切だと感じる出来事が、最近ありました。 がん経験者の言葉に、静かに心が動いた あるセミナーで、がんを経験された方の

 
 
 
【文化の日に考える】未来の備え

こんにちは、11月に入り、秋の空気がぐっと澄んできましたね。 朝晩の冷え込みに、そろそろ冬支度を始めた方も多いのではないでしょうか。 そして今日は「文化の日」。 この祝日は、 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」 ことを目的に制定された、心穏やかに過ごしたい一日です。 文化の日は、もともと明治天皇の誕生日に由来していて、戦後は日本国憲法が公布された日としても知られています。 そんな背

 
 
 

コメント


​株式会社 アイエスエム

〒812-0861 福岡県福岡市博多区浦田1丁目19-15-103

© 2023 b著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page