お盆休みですか?【残暑を乗り切る健康法!!】について紹介します
- 0222 アイエスエム
- 8月11日
- 読了時間: 2分
週末は、線状降水帯による集中豪雨が多く、各地で被害等が心配です。
数年前まで「線状降水帯」なんていう言葉は無かったんですけどね。
そんな状況の中皆さんも安全第一で過ごされていることと思います。
さて、今年は最大9連休のお盆休みみたいですが、少し時間にゆとりのあるお盆から始められる残暑を健康的に乗り切るための工夫をご紹介します!
暑さや不安定な天候が続くこの季節ですが、特に水分不足や疲労感には注意が必要です。
以下の簡単な健康法をぜひ取り入れてみてください。
こまめな水分補給を心がける
熱中症はまだまだ油断できません。
特に、豪雨後の蒸し暑さには注意です。
常温や冷たい水、麦茶を定期的に飲み、体内の水分を保ちましょう。
フルーツを加えたデトックスウォーターもオススメです。
涼しげなレシピで栄養補給
キュウリやトマトを使ったサラダや、冷製スープなど手軽に作れる料理が便利です。
スイカやメロンといった果物も、同時に水分補給ができるため効果的です。
快適な睡眠環境を作る
蒸し暑さは睡眠の妨げになります。
冷却シートや軽いブランケットで、快適に休めるよう工夫してみましょう。
良質な睡眠は、体力を回復させるカギです。
軽い運動やストレッチ
湿気やだるさを感じる時ほど、軽い運動で体をほぐすのが効果的です。
少しの散歩やストレッチが、気分転換にもなります。
まだまだ暑く変化の多い天候が続くと思いますが、小さな工夫で健やかに過ごしましょう!🍉☀️
スイカ、食べたくなりますね。暑さに負けず、元気に過ごしましょう!
以上になります。
今日もありがとうございました!



コメント