「保険って、使ってないと意味ない?」——そんなふうに思ったこと、ありませんか?
- 0222 アイエスエム
- 10月13日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
朝晩の空気がひんやりしてきて、秋の訪れを感じる季節になりましたね。
金木犀の香りがふわっと漂ってきたり、夕暮れが少しずつ早くなったり。そんな小さな変化に、季節の移ろいを感じる今日この頃です。
さて、気づけば今年も残すところあと3か月。この9ヶ月間、みなさんはどんなふうに過ごされましたか?
ふり返ってみる、2025年のこれまで
春には新しい生活が始まった方も多かったかもしれません。
夏は猛暑や台風もありましたね。
お子さんの夏休み、家族旅行、地域のお祭りなど、思い出がたくさんできた方もいらっしゃるでしょう。
一方で、体調を崩してしまったり、身近な人のことで心配ごとがあったり、忙しさに追われてあっという間に時間が過ぎてしまった…という方もいるかもしれません。
そんな日々の中で、「保険を使うようなこと」はありましたか?
「特に何もなかった」——それは、すごく素敵なこと
「そういえば、保険って今年は使ってないな」
「契約してるけど、出番がないままかも」
そんなふうに感じた方も、きっと多いと思います。
でも、私はそれを“とても素敵なこと”だと感じています。
なぜなら、保険は「使うため」だけのものではないからです。
本当の価値は、
“何も起きない日常”
をそっと支えてくれていることにあります。
保険は「安心して過ごせる日々」を支える存在
たとえば、毎日を過ごす中で、ふとした瞬間に
「もしもの時はどうしよう」
と不安になることってありますよね。
そんなとき、
「あ、そういえば保険に入ってたな」
と思い出すだけで、少し心が軽くなる。
それって、保険がちゃんと
“役に立っている”
証拠なんです。
「使ってないから意味がない」
ではなく、
「使わずに済んでいるから、安心できる」
そんなふうに思っていただけたら、うれしく思います。
保険のこと、最近見直しましたか?
とはいえ、ライフスタイルや家族構成が変わると、必要な保障も少しずつ変わっていきます。
たとえば、こんなタイミングは見直しのタイミングです
お子さんの進学や独立
転職や退職など、働き方の変化
ご自身やご家族の健康状態の変化
住宅の購入や引っ越し
ご両親の介護が始まったとき
など
「今の保障で足りてるかな?」
「もっと自分に合った内容にできるかな?」
そんな疑問が浮かんだら、ぜひお気軽にご相談くださいね。
年末に向けて、ちょっとだけ“安心”の準備を
これから年末にかけて、何かと忙しくなる時期。
体調を崩しやすい季節でもありますし、台風や地震などの自然災害も気になるところです。
そんなときこそ、保険のことを思い出してみてください。
そして、気になることがあれば、どんな小さなことでもご相談ください。
「ちょっと聞いてみたいだけなんだけど…」
という軽い気持ちで大丈夫です。
私たちは、いつでもあなたのそばで、安心を支える準備をしています。
最後に——「安心して過ごせた9ヶ月間」に、そっと拍手を
この9ヶ月間、何もなかった方も、いろいろあった方も、ここまでの日々を無事に過ごしてこられたこと、それ自体がとても尊いことです。
保険は、そんな日々をそっと支える“縁の下の力持ち”。
これからも、あなたの暮らしに寄り添いながら、静かに、でもしっかりと支えていきます。
どうぞ、残りの3か月も健やかに、穏やかにお過ごしくださいね。
🍄エリンのひとことコーナー
「“何もなかった”って、ほんとはすごいこと。 静かな日々の中にも、ちゃんと安心は根を張ってるんだよね。」



コメント