18000件!
- 0222 アイエスエム
- 4 日前
- 読了時間: 1分

令和5年度の住宅対象侵入窃盗件数は約18000件です。
1日あたり約48件も発生していることになります。
なぜこの件数を記載したかというと、先日、お客さんのところであった盗難被害の報告を受けたからです!
この被害では盗難にあってることを1か月ぐらい(おそらく)経ってから把握したそうです。
このことはあるとき、障子のついてる窓がありそこの障子を開けたところ窓が一部破損していることに気づき被害を発見したそうです。
そして無くなったものを探して金品が2点ほど無くなってることに気づいたそうです。。。
火災保険の盗難補償があれば、侵入犯による窓の破損や盗取についても補償されることがあるます。
※「建物のみ」の場合には家財「家財のみ」の場合には建物は補償の対象外
もし、盗難被害に遭って保険金を請求する場合は損害のものを確認して警察に盗難届を提出する必要があります。
保険金請求には「受理番号」が必要です。
最近は、この様な盗難の発生を遅らせるような犯行が増えているそうです。
気をつけましょう!
今日もありがとうございました
コメント